地域子育て支援コース

地域の身近な場所において、子育て家庭と一緒に遊んだりしながら親子を見守ったり、
保護者から育児相談を受けてアドバイスをする、
そんな地域の良き子育て相談相手となる職員を目指す方向けのコースです。

分野 事業内容 基本研修 専門研修
利用者支援
事業・基本型(専任職員)
子育てひろばなどで子育て家庭のニーズを把握し、様々な情報提供や、相談等の支援を行うと同時に、地域の関係機関との連携や協働の体制づくりを行います。
8科目
9時間
9科目
16時間 +1日
利用者支援
事業・特定型(専任職員)
行政機関窓口などで子育て家庭のニーズを把握し、地域の保育施設の情報提供や、相談等の支援を行います。
5科目
5.5時間
地域子育て支援
拠点事業(専任職員)
公共施設等の身近な場所で、子育てについての相談や情報提供、その他の援助を行ったり、親子の交流の場を設けたりすることで、地域の子育て支援機能の充実を図ります。
6科目
6時間
arrow_back表は左右にスクロール可能ですarrow_forward

○「+1日」とは、見学実習の日数を表しています。
○利用者支援事業・基本型の専門研修には、事前学習(8時間相当)が含まれています。

ふくむすび